お困りごとのご相談 生活福祉資金
セーフティネットの施策の一環として、県社協との連携のもと業務体制の強化をはかります。低所得者、高齢者、障害者等に対して資金の貸付と必要な援助指導を行うことにより、経済的自立を図り安定した生活が送れるよう民生委員・児童委員協議会等との連携を密にし、適正な貸付ができるよう努めます。
生活福祉資金貸付事業(県社協受託事業)
低所得者、障がい者または高齢者に対し、資金の貸付と必要な相談支援を行うことにより経済的自立、生活意欲の助長促進、ならびに在宅福祉、社会参加の促進を図り、大木町民生委員・児童委員協議会や福岡県自立支援事業所「困りごと相談室」と連携をとり、安定した生活を送れるように支援を行います。